-
-
熱中症にご注意ください
2023/7/18
連日猛暑が続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか? 無理せず、涼しい場所で過ごして水分もしっかり取ってくださいね。 光熱費が高騰して電気代を気にしてエアコンをつけるのを控えてしまっていませんか? 確 ...
-
-
棺の中に入れられる物・ダメな物
2023/7/12
告別式の後の最後のお別れの時に祭壇に飾られえていた生花やごはん・だんごなどを棺に納めますが この他に遺族の気持ちのこもった故人の愛用の品やみんなからの手紙・写真なども一緒に入れる事が 可能です。 どん ...
-
-
弔電の送り方
2023/6/10
お葬式に参列出来ない時などに送る電報を弔電といいます。 今ではメールなどでお悔やみを伝えることも多いとは思いますが、お葬式の準備で忙しく メールを読んでもすぐに返信できず忘れてしまったり、未読のままに ...
-
-
互助会
2023/5/29
互助会とは冠婚葬祭に備えて毎月お金を積立てておくことの出来る組織のことです。 共済などとの違いとしては積立金は現金でもらうのではなく、その金額に応じたサービス・割引などに なることです。 大きな金額が ...
-
-
終活&健活フェア 報告
2023/5/21
5月20日に東村山駅西口のサンパルネで終活&健活フェアを実施しました。 多くの方に参加していただき有意義な時間を過ごすことができました。 足を運んでいただいた皆さん ありがとうございました。 ...
-
-
イベントのご案内
2023/5/9
5月20日(土) 10時~16時まで東村山駅西口のサンパルネ・コンベンションホールで 終活&健活フェアを実施いたします。 入場無料です。 行政書士・不動産会社・明治安田生命・さばえめがねなど多 ...
-
-
ふくさ
2023/4/30
ふくさとは結婚式のご祝儀やお葬式でお香典を持っていくときに包む布のことです。 その時により色や包み方が違います。 シンプルな物は正方形の布で裏地がついています。 小さな爪の付いている物もあり、布で包ん ...
-
-
桜満開
2023/3/26
今年も桜の季節となりましたが、きれいに咲いてくれたのに連日の雨で残念ですね。 空堀川沿いの桜も綺麗に咲いています。 晴天の中でお花見をしたかったという方も多いのではないでしょうか。 私もその一人です。 ...
-
-
お悔やみの言葉のかけ方
2023/3/15
お悔やみの言葉とは故人を悼み、残された家族の気持ちを思いやりかける言葉のことです。 悲しみの中ですので、あれこれ話したり死因などを聞いたりすることはやめておきましょう。 笑顔での挨拶も違いますので 「 ...
-
-
ひな祭り
2023/3/4
昨日はひな祭りでした。 一日遅れですが、ひな祭りのルーツについて調べてみたので書いてみます。 ひな祭りは平安時代からの行事で3月はじめの巳の日に上巳の節句として無病息災を願う行事として 行われていまし ...