お悔やみの言葉のかけ方

投稿日:

お悔やみの言葉とは故人を悼み、残された家族の気持ちを思いやりかける言葉のことです。

悲しみの中ですので、あれこれ話したり死因などを聞いたりすることはやめておきましょう。

笑顔での挨拶も違いますので 「このたびはご愁傷様です。 心よりお悔やみ申し上げます。」と

挨拶しましょう。

この時、大きな声ではなく控えめにします。

家族が故人の話をしてきたら聞いてあげて一緒に思い出話をすると良いと思います。

キリスト教で「死」は神のもとに召されることですのでお悔やみというより、「安らかなお眠りをお祈り申し上げます。」と

なります。

ここで注意!

不幸が重なる事を連想させてします言葉 「重ね重ね」「ますます」「度々」などは避けましょう。

また「死」「死亡」「死ぬ」などは「ご逝去」「他界」と言い、事故死の時は「突然のご不幸」などに

言葉を変えて話しましょう。

日本語は同じ事をさす言葉でも時と場所により言い方が多数あるので難しいので自信がないときには予習してから

でかけましょう。

 

Copyright© セレモニーSAKURA , 2024 All Rights Reserved.